著書のご紹介

著書

  • 鴨井 久一・芝 燁彦
    『機能水ではじめるヒトと環境に優しい歯科臨床』
    発行所:砂書房(2012)
  • 芝 燁彦
    『新部分床義歯学入門』
    発行所:医学情報社 (2007)
  • 藍 稔・井上 宏・野首 孝祠・平沼 謙二・松本 直之(編)
    五十嵐 順正・芝 燁彦など
    『パーシャルデンチャーテクニック』
    発行所:医歯薬出版株式会社 (1999)
  • 芝 燁彦・芝 紀代子
    『消毒革命がおきている』
    発行所:医学情報社 (1997)
  • 芝 燁彦・芝 紀代子
    『強電解水ハンドブック』
    発行所:医学情報社 (1995)
  • Shiba Akihiko
    The Conical Double-Crown Telescopic Removable Periodontic Prosthesis.: Dental Technique Series 2, St.Louis
    発行所:Ishiyaku Euro America, Inc (1993)
  • 芝 燁彦
    『コーヌステレスコープデンチャー』
    発行所:口腔保健協会 (1991)
  • 芝 燁彦
    『コーヌスQ&A -基礎と臨床の手引き-』
    発行所:永末書店 (1990)
  • 芝 燁彦・五十嵐 順正
    『パーシャルデンチャー設計アルバム -R.P.I.を中心に-
    An Atlas of Removable Partial Denture Design』
    発行所:クインテッセンス出版 (1989)
  • 芝 燁彦
    『リジットサポートのパーシャルデンチャー -コーヌステレスコープの臨床-』
    発行所:株式会社デンタルフォーラム(1987)
  • 中尾 眞・芝 燁彦・佐野 紀代子
    『電気泳動法の診断への応用』
    発行所:東京化学同人 (1985)
  • 芝 燁彦・五十嵐 順正
    『コーヌステレスコープデンチャー』
    発行所:永末書店 (1984)
  • 芝 燁彦(訳)
    『可撤性部分床義歯の臨床』
    (Boucher, Louis J. and Renner, Robert P. 著『Treatment of Partially Edentulous Patients』)
    発行所:永末書店 (1984)

発表論文

  • 「オゾンジェルの基礎的検索と歯科治療への応用」
    『デンタルダイヤモンド』 35(5): P.80~85 (2010)
  • 「機能水の現代と歯科領域の可能性を巡って」
    『デンタルダイヤモンド』 34(16): P.162~171 (2009)
  • 「中性機能水の歯科ユニットへの応用」
    『口腔機能誌』 10: P.3~10 (2009)
  • 「強酸性機能水が実現する安全で効果的な歯科治療」
    『TMDC MATE』 No.249: P.9 (2007)
  • 「Identification and Characterization of the Precursors Committed to Osteoclasts Induced by TNF-Related Activation-Induced Cytokine / Receptor Activator of NF- kB Ligand」
    『The Jounel of Immunology』 177: P.4360~4368 (2006)
  • 「有歯顎健常者及び無歯顎義歯装着者に対する電解酸性機能水の口臭抑制効果」
    『口腔機能誌』 7: P.3~9 (2006)
  • 「ヒト歯肉線維芽細胞を用いた生体材料の生物学的評価に関する研究」
    『昭歯誌』 26: P.348~354 (2006)
  • 「歯の凍結保存法に関する実験的研究」
    『日本インプラント学会誌』 17: P.317~330 (2004)
  • 「陶歯前装コーヌスクローネ用合金に関する基礎的研究
    ―焼成による適合性の変化と耐久性―」
    『補綴誌』 48: P.193~202 (2004)
  • 「有歯顎者、無歯顎者および歯周病患者の全唾液総蛋白濃度と蛋白分画の比較」
    『補綴誌』 48: P.723~732 (2004)
  • 「組織充填用ハイブリット体の生体親和性について」
    『昭和歯学会誌』 24: P.119~126 (2004)

カウンセリング・診療のご予約はこちら

ページの先頭へ戻る

義歯・入れ歯治療案内

  • 総入れ歯
  • 部分入れ歯
  • コーヌスデンチャー
  • 審美歯科治療案内

患者様 各位

開設以来、皆様のご理解とご協力のもとに診療を行って参りましたが、 年齢と共に体力の衰えから皆様にご迷惑をお掛けすることも多くなって 参りました。引き続き皆様の健康を支えるため、医院継続の手段を模索 して参りましたが、副医院長も海外赴任中のため継承が困難であること から、誠に遺憾ながら令和5年2月17日をもちまして閉院することと なりました。

これまでご来院頂きました患者様には多大なご不便ご迷惑をお掛け致し ますことを深くお詫び申し上げますとともに、長きに渡りご厚情を賜り ましたこと、心より感謝申し上げます。

なお、診療の継続をお願いしました歯科医院を掲載しておりますので、 お困りの際はご相談下さい。