審美・美容歯科

白い歯は、若々しく健康で、清潔で、美しいイメージを与えます。
歯・口元・顔全貌を美しくするのが審美・美容歯科です。
歯を白くするには、ホワイトニングとセラミック治療、2つの方法があります。

ホワイトニング

ホワイトニングは、歯を削らないで薬を用いて白くする方法です。
一般的に用いたれている薬は、過酸化水素です。過酸化水素は濃度が高すぎると劇薬となり、この薬で歯を白くすると知覚過敏や歯肉粘膜の白い変色、疼痛などが生じる心配があります。
当医院ではそのような心配が全くない、芝が開発したスーパーオゾンジェルを用います。
スーパーオゾンジェルは生体に対して無害です。痛くなく、知覚過敏も生じず、歯肉・粘膜を防御する必要がない薬ですので、安心してホワイトニングをすることができます。

オゾンホワイトニング

1歯1回 1,100円(税込)2020/1/7

オフィスオゾンホワイトニングキッドの一式です。

5種類の基材を混合し、歯に塗布します。
歯肉に対してやさしい薬ですので、歯肉のガードはいたしません。

光を照射します。

症例写真(M.K. 女性 22歳)

  • 術前

    歯の色調はA3です。
    知覚過敏、歯肉の疼痛は全く生じません。
  • 術後

    歯の色調はA1となりました。

症例写真(S.K. 男性 64歳)

  • 術前

    歯の色調はD3です。
  • 術後

    歯の色調はC1となりました。

セラミック治療

セラミックで作成した詰め物や被せ物でひとりひとりの異なった歯を見た目に白く美しい歯にする方法です。セラミックは長く使用しても色調は変わらず美しさを保ちます。

オールセラミッククラウンを使った審美治療

  • 術前

  • 術後

ノンクラスプデンチャー

金属のバネがない自然な美しさのある入れ歯で、入れ歯の「エステ」とも呼ばれています。金属のバネが見えるのが気になる方には快適な入れ歯です。
また、薄くて軽くて丈夫で発音もそしゃくもスムーズです。
金属アレルギーの方にも安心です。

ページの先頭へ戻る

義歯・入れ歯治療案内

  • 総入れ歯
  • 部分入れ歯
  • コーヌスデンチャー
  • 審美歯科治療案内

患者様 各位

開設以来、皆様のご理解とご協力のもとに診療を行って参りましたが、 年齢と共に体力の衰えから皆様にご迷惑をお掛けすることも多くなって 参りました。引き続き皆様の健康を支えるため、医院継続の手段を模索 して参りましたが、副医院長も海外赴任中のため継承が困難であること から、誠に遺憾ながら令和5年2月17日をもちまして閉院することと なりました。

これまでご来院頂きました患者様には多大なご不便ご迷惑をお掛け致し ますことを深くお詫び申し上げますとともに、長きに渡りご厚情を賜り ましたこと、心より感謝申し上げます。

なお、診療の継続をお願いしました歯科医院を掲載しておりますので、 お困りの際はご相談下さい。